〒819-1138 福岡県糸島市前原駅南2-2-1JAポルタ2F JR筑前前原駅の改札を右手に出てすぐJAポルタ内
△:午後14:00~16:30 休診日:日曜・祝日
ご予約・お問合せはこちら
無料相談のご予約
お問合せはこちら
ここではインプラント治療に関するよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
咀嚼効率を数字化して見てみましょう。天然歯が100%噛めるとすると、義歯・ブリッジ・インプラントを比べてみると、次のような数字になります。
義歯で20~30%、ブリッジで50~70%、インプラントは90%です。インプラント治療をすると、噛めるようになるということが、数字の上でもよくわかります。
※咀嚼効率(そしゃくこうりつ)・・・ものを噛むことが、どれくらい効率よく行えるかを表す数字
手術は、麻酔がしっかり効いた状態で行いますので痛みはありません。
手術後は、患者さまによって2日ほど痛みが残る場合もありますが、痛み止めの服用で治まる範囲の痛みです。当院は、術後の痛みを最小限に留める処置を行っておりますので、手術のすぐ後でも痛みが無く、痛み止めを飲まないで過ごされる患者さまも結構いらっしゃいます。
歯が1本もない患者さまも、インプラント治療は可能です。治療方法としては、2つの方法をご提案します。
1つ目、総入れ歯をインプラントの土台となる顎の骨に固定する方法です。2つ目は、インプラントを用いて義歯(ブリッジ)を固定してしまう方法です。義歯を取り外しする必要がなくなります。
インプラント治療が完了した後、当院では5年間の保証期間を設けています。期間中に、万が一、トラブルが発生した場合は、無料で再治療を受けていただけます。ただし、当院規定の定期検診を受けていただくことが条件となります。
「土台になる骨の量が少ないから、インプラントできない」と診断されるような患者さまも、当院ではインプラントの治療ができたというケースがたくさんあります。
当院では、不足している土台となる骨を増やす治療法を多数ご用意しています。すべて、厚生労働省の認可を受けた安全な方法ですので、安心して治療を受けていただけます。
インプラント治療が適しているのは、次のようなケースの患者さまです。
入れ歯やブリッジを入れる場合、隣接する歯を削ったり負担を掛けたりする治療法になります。そのため、せっかく残っている天然の歯の寿命が短くなります。
残されたご自身の天然の歯をできるだけ長く守りたいと考えている患者さまには、インプラント治療がおすすめです。
無料相談のご予約・お問合せはこちら
診療時間:9:00~12:30/14:00~18:00※土曜16:30まで 休診日:日曜・祝日
経験豊富な院長が、治療を行います。無料相談の際は、ご希望に応じてCT検査(有料)も実施。インプラント治療をご希望の方は、ぜひご利用ください。
ご来院からカウンセリング・検査・治療・治療後のケア・メンテナンスまで、インプラント治療の流れを、初めての方にもわかりやすくご紹介しています。
当院でご用意している設備をご紹介しています。インプラント治療をご提供するため、最新の検査・治療機器を導入しています。
インプラント治療について、患者さまからいただく「よくあるご質問」と、その回答を掲載しています。ご参考にしていただければ幸いです。
インプラントに関する無料相談を実施中!治療にかかる費用や期間など、気になるお悩み何でもご相談ください。
午前:9:00~12:30 午後:14:00~18:00 △:土曜日は16:30まで 休診日:日曜・祝日
ログイン(あきばれホームページ)