インプラント治療の流れをご紹介します。
ご来院されましたら、受付にお越しいただき、保険証のご提示をお願い致します。
予診票をお渡ししますので、待合室でご記入ください。
診療ルームにお入りいただき、ご記入いただいた予診表を参照しながらお話をお伺いします。その際には、次のようなご質問をさせていただきます。
上記に限らず、気になることやご相談されたいこと、ご質問などがあれば、どんなことでもお気軽にお声掛けください。
治療方針を決定するために、患者さまのお口の状態を検査し、確認します。
レントゲン撮影、CT撮影のほか、ミラー・探針などの検診器具を用いて検査を行います。
検査結果をもとに、現在の患者さまのお口の状況をご説明します。
具体的な治療法、その治療法を行うことによるメリットとデメリット、治療にかかる費用と期間について、しっかりとご説明します。
治療方針が決まると、早速治療をスタートします。歯周病や虫歯がある場合は、インプラント手術に入る前に治療を行います。
患者さまに適したインプラント体(人工の歯根)を選び、土台となるあごの骨にインプラントを埋め込みます。インプラントを埋め込む手術は、入院せずに日帰りで受けていただけます。
インプラント体と骨が結合し、傷口が治ってから人工歯の被せ物を装着します。
定期的に検診や、歯のクリーニングを受けていただきます。定期的なメインテナンスでは、次のようなケアを行います。
定期検診を継続していただけると、5年間のインプラント保証制度をご利用いただけます。期間中に万が一のトラブルが起こっても、無料で再治療が可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△:土曜日は16:30まで
休診日:日曜・祝日